とけいもの憂さ晴らし

私とけいもが、思いつきを書くブログ

朝の都会を歩く

こんにちは、とけいもと申します。

また更新が遅れてしまいました。6月というのは意外にも忙しいものですね…

さて突然ですが、無性に散歩したくなる時ってありませんか?皆さんはそんな時、何処へ行っているのでしょうか。

僕は横浜市内の大学に通っているので、みなとみらい21が近場にあります。朝の講義に出ようと眠い中電車に乗って大学のサイトを見たら休講だった時は、「もっと早く言えよ…」と思いつつ横浜駅からみなとみらいまで散歩します。

みなとみらいまで歩こうと思う人は中々いないと思うのですが、朝のみなとみらいはおすすめです。あの辺は他県の方に「神奈川は都会、横浜は都会」と誤解を与えるほど栄えているのです(実際繁華街は横浜駅、みなとみらいと川崎駅前くらい)が、朝の平日はイベントがない限り閑散としています。(平日昼でもランドマークタワー内は割とガラガラ)


f:id:tokeimo:20160608215241j:image
赤レンガ倉庫方面へ向かう歩道から 天気がいいとなお良し

f:id:tokeimo:20160609133317j:image
ランドマークタワー 最近はこの周辺が嵐の大野智さん主演のドラマの舞台にもなっています


で、みなとみらいに散歩しに行って何をするかと言うと、何もしない時もあります。
いやそんなの無駄じゃんと思うかもしれません。
でも所詮散歩ですから目的なんかありません。次の講義に間に合うように学校に向かうくらいです。でも目的がないから、リフレッシュできたり、新たな発見をすることができると思うのです。

新たな発見と言っても大したものじゃありません。後から考えてみればくだらないことも多いです。でも目的もなくブラブラしているから、そんな小さな発見も嬉しく感じてしまうのでしょうか。

ある程度歩いた後は、ランドマークタワー内のカフェで意識高い系のようにドヤ顔でモーニングコーヒーを飲むこともあります。でもこのように飲むのはおすすめできません。一度隣にスーツ姿のかっこいい人が来た時、自分のドヤ顔の馬鹿馬鹿しさを実感させられ泣きたくなったからです。

僕はこのように「朝の都会」を散歩するのですが、いつもとは違った面を見せてくれるのでついつい行きたくなります。人混みは苦手ですが、これだけガラガラならゆっくりと散歩できます。ゆっくりしすぎて講義に遅れそうになったことあり。 梅雨に入ってしまったり忙しかったりで行ける機会が減ってしまってますが、チャンスがあれば行きたいですね。

いつも通っている、行っている場所をいつもと違う時間帯に歩いてみると、新たな発見をすることができるかもしれません。




ブログの書き方

こんにちは、とけいもと申します。

梅雨入りが発表されましたね。雨が降ると、交通機関が遅延する確率が大きくなるので、気をつけなければならないところです。

今回はブログを始めてからこれまでの感想と、どんな風に書いているのかをご紹介。 ネタが思いつかなかったので延命処置 

ブログを書いていると、昔のことを思い出します。今のことよりも昔のことの方がなんとなく書きやすい気がします。ブログの記事になるには至らなかったものも会話のネタにできるので効率?がいいです。

ブログを始めた時は、三日坊主に終わるのではと自分でも思っていましたが、何とか続けられています。ネタに迷うだけで、記事を書くモチベーションは未だに高いんですよね。
見てくれている人がいるので続けられているのだと思います。いつもありがとうございます!いいものがあったら書きたいと思っているので、ネタの提供をお願いします。

ブログを書く上では、必ず「軸」を決めるようにしてます。これは例えば今回の記事でいうと、「自分がブログをどのように書いているのか」、前回の記事だったら「睡眠」のように、その軸を中心に内容を書いていく1番重要な部分です。

僕はいつもここで苦戦します。軸が決まらないと全然書けないのですが、思いついても書くのをやめてしまった話題も結構あります。この辺の話はツイキャスで「とけいもの憂さ晴らし」ならぬ「とけいものうらばなし」として放送するかもしれません。多分しないと思うけど宣伝しておきます。

めでたく軸が決まったら本文を書いていきます。意外にここはサクッと書けちゃいます。軸についての話が頭の中にバンバンと出てくるのでそれを文章になるように書いていきます。

文章を書く人が苦手な人は、話題の軸をしっかり決めるといいかもしれませんね。僕的には段違いに書きやすくなります。

本文を書き終わったらプレビュー機能を使って確認してみます。誤字を見つけることもそうですが、読みやすいかに重点を置いて確認してみます。文章が密集していると途中で読む気を無くしてしまうので、句読点や改行を意識して使うようにしてます。それでも固まってしまうんですけどね…

確認の時点で僕が公開する必要が無いと思えばそこで消してしまうこともあります。この辺はその時の気分に左右されることも。

そこまで終わったら公開します。これで一連の流れが終わります。

今のところ楽しくブログを書けてます。ネタがあったら更新頻度を高くしたいですね〜 
次回からはいつも通り思うことをネタにしていきたいと思います。ネタがあれば…

スリーパー

こんにちは、とけいもと申します。

2日おきの更新を目標にしているのですが、ちょっとバタバタしてまして更新できませんでした。

前の記事(http://tokeimo0408.hatenablog.com/entry/2016/05/26/113648)では起床のことをネタにしたので、今回は逆の就寝について書こうかと。

朝は割と規則正しく起きることができていると思ってますが、夜寝る時間はバラバラですね。最近は深夜0時過ぎに寝ることが多く、少し反省しています。朝まで起きていることは滅多にありませんが。

布団に入ってしまえばすぐに眠れるのですが、そこまでが長いですね。部屋の大きさ上ベッドではなく布団を敷いて寝るのですが、その前にゲームなどをしてしまって遅れてしまいます。

先ほど、布団に入ればすぐに眠れると言いましたが、「夜中々寝付けないんだよな〜」と思ってる方もいるのではないでしょうか?僕は寝付きに関してだけ言えば良い方だと思います。途中で起きることも少ないですし。あとは寝る時間さえ整えば健康体マンに変身できると自信を持っています。

皆さんは寝付けない時どうしているのでしょうか?僕は平常時は眠れるのですが、次の日にイベントがあったり、少し感傷的になってしまうと時間がかかってしまいます。イベントがあって眠れなくなるのは僕が単純でワクワクドキドキしているからでしょう。
そんな時は、動画を視聴したり音楽を聴いたりしてます。もし途中で寝てしまっても最後まで流れたら自動で停止してくれますからね。(たまにループになってて朝まで流れてるけど)

ただこの方法はあまりおすすめできません。理由としては、ループがONになっていて、朝まで聞いていた結果耳に異常をきたす可能性があること。
もう1つは朝起きた時にイヤホンのコードが首に絡まっていることがあることです。起きた時に苦しさは感じないのですが、万が一寝返りなどでコードを引っ張ってしまうと、文字通り「自分で自分の首を絞める」ことになってしまいます。僕がイヤホンに殺されてニュースに出る日もそう遠くはないのかもしれません。

場合によっては逆効果になることもあるそうです。寝る前にスマートフォンを触ることは良くないとされているらしいです。僕の方法は全然参考になりませんね。モンスターエナジー飲んですぐに寝た男ですから、体質の問題が大きいかもしれません。

逆に一日中眠い時もありますね。お酒を飲んだ次の日なんかがそうです。休みの前日にお酒を飲むことがほとんどなので、休日を眠気に負けて睡眠に使ってしまい、無駄にしてしまうとこの世の終わりのように絶望してしまいます。


そんな訳で、僕の睡眠事情でした。寝付きもいいし朝もスッと起きられるので、布団に入る時間だけ直したいと思う今日この頃です。



ちなみにこの記事、朝に書いて更新しようと思っていたのですが、夜のこの時間の更新となってしまいました。理由は、眠気に負けて一日中寝てしまったからです。
つまり、僕はこの記事を休日を無駄にした絶望感に襲われながら書いたということです。

ラフメイク

こんにちは、とけいもと申します。

6月に入りました。6月ってキツイですよね。祝日も無いし梅雨で天気は悪いし。気分も沈んでしまいます。

さて、ブログを書いていると、沈んだ気分を吹き飛ばすような「笑い」の部分を入れたくなります。読んでもらうからには、少しでも楽しんでほしいのです。

でも僕は「ネタを考えて笑いを取る」ことがどうも苦手です。ブログのネタですら今日食べたパンの感想を書こうとするくらいですから、人を笑わせるネタなどは全く思いつきません。

f:id:tokeimo:20160601213405j:image
↑ネタが思いつかず苦悶するとけいもの図

ですが人を笑わせることは好きです。会話の途中でテキトーなことを言ったり、頭のおかしいボケをかましてみたりして笑ってくれると嬉しくなります。その方面の頭の回転は割と早い方だと思います。

f:id:tokeimo:20160601213549p:image
↑ボケで笑ってくれてご満悦になるとけいもの図

笑わせることが好きなのもそうなのですが、あまり嫌な雰囲気になって欲しくないという理由もあります。まあこれは皆さん同じだと思いますが。


雰囲気といえば、笑いは雰囲気も大事ですよね。
よく芸人さんが「一発ギャグやってよ」と言われ、大スベリしてますよね。あれはあれで1つの流れなのかもしれませんが。
高校生にもこういうノリありますよね。僕にとっては死刑宣告同然だと思っています。

なんでスベるのかと素人並に考えてみたのですが、例えば「ギャグをして」の流れになると、ギャグの受け手は身構えてしまうのではないか、との結論が出ました。

考えてみてください。例えばクイズ番組でのトンチンカンな回答は面白いですよね。でも回答者の方が「今から面白い答え出しま〜す!」なんて言って回答を出したらどうでしょう。多分面白さは半減してしまうでしょう。
極端な例ですが、そういうことです。

僕も会話の中で自然とクソボケをかますようにしてます。だからって僕と会話する人、身構えないでね?

でも僕もボケとはいえ結構ひどいことも言っているのに、友人は笑ってくれて嬉しさとともに感謝もあります。器の大きな良い知人友人を持ったものです。初対面の人に言ったら殴られてもおかしくないことも言ってしまってますからね。
知り合いの数こそ多いとは言えませんが、本当に一人一人いい人なのです。そのおかげで毎日楽しく過ごせています。
普段は言えませんが、この場を借りてお礼させていただきます。
本当にありがとうございます!


友人の課題を邪魔しながら書いた思いつきでした。






PS:最初、タイトルは「ラフメイカー」にしていたのですが、某有名バンドの曲名と被ってしまい、そのバンドのファンと勘違いされてしまうかもと思って少し変えました。

「カミ」の床

こんにちは、とけいもと申します。

皆さん、整理整頓はできていますか?

僕は昔よりはマシになりましたが、まだまだできていないです。

その昔とは中学から高校にかけてのときでしょうか。僕が最も整理整頓ができていなかった時と言えるでしょう。当時の僕は部活と塾で忙しく、家のものを片付ける前に寝てしまっていたのです。

その時の散らかりようは大変でした。床がプリントやノートで埋め尽くされ、足の踏み場もありませんでした。というより
プリントやノートが床でした。
整理できていなかった人はこの経験、意外とあるのでは?

今大学生の僕は、プリントといえば講義レジュメくらいなものです。しかし中学生時代は授業のプリントに加え学校からのお知らせプリント、塾の教材プリント、クソ多い課題のプリント…
なんでもプリントでした。しかもいつまた使うかもわからないから、捨てるわけにもいかない。机の棚も後述の理由でキャパオーバーし、自然と床にプリントが溜まって行きました。
今お知らせなんかはほぼ全てWeb上に公開されますからね。便利なものです。

ノートに関してもそうです。今僕が使っているのは
f:id:tokeimo:20160529000436j:image
こういうルーズリーフを挟むバインダーです。講義ごとに中で分けられるので、これ一つで全て済みます。おすすめ。

ですが、中学・高校時代を思い出してください。「ノート提出」、ありませんでしたか?
僕はノートに関して「自分が分かればそれで良し」という考えの持ち主だったので、ノート提出はあまりできていませんでした。そのせいか、テストの点数が良くても成績はそこまでっていうのが多かった気がします。

話が逸れてしまいましたが、このノートも厄介者なのです。提出しなければならないから、否が応でも教科ごとに分けて使わなければならない。さらに先生も「ノートは受験勉強につかえたりするから捨てずにとっておけよ〜」なんて言うものですから結局使わないのに数も増えていく。ノートにプリントを貼りつけることも多く、余計に厚くなりかさばる。机の棚がキャパオーバーした原因の一つです。

棚にしまえるにしてもノートは毎日の教科によって持っていったりそうでなかったりするので、そのうちしまうのも面倒になってきます。同じ理由で教科書も。机でさえプリントで埋め尽くされ、居場所を失った教科書やノート達が最後に行きつく場は、他でもないです。

そういったものたちが段々とたまり、紙の床を形成していきました。
「カミのゆか」と書けば神の床にもなって厨二病っぽくなりますが、実際はゴミの大地です。さすがにゴミは床に捨てませんでしたけどね。

この状態は高校2年生のときまで続いていたような覚えがあります。3年生になるときに、「受験もあるのにこれはまずい」と思い一気に片付けました。紙を破って捨てただけなのにゴミ袋がいっぱいになりました。

今思えば恐ろしいものです。虫が出てきてもおかしくないくらいでしたからね。幸いマンションに住んでいるので虫は発生しにくく、実際に大きめの虫は出なかったのですが、やはり普段から片付けておくべきだったと思います。

部屋を片付けながら思いついた、ちょっとだけ昔の話でした。



おひとりさま

こんにちは、とけいもと申します。

早いもので5月ももう終わり。梅雨入り間近でジメジメして嫌な気分になりますね。

さて、時々「1人〇〇」についての話題を見たり聞いたりします。例えば1人焼肉、1人カラオケなどなど…

皆さんはどこまで「1人〇〇」をしたことがありますか?僕は一人っ子で友人もそこまで多い方ではないので、よく1人で色々行ってます。

基準がわからないので何とも言えませんが、僕が行った中での最高記録は
「1人日帰り温泉
です。それもその辺の温泉では無く、湯河原まで行きました。1人ボウリングといい勝負だと思うのですが、地元から離れた湯河原という温泉地に行ったことが加点対象となりこちらが上回りました。

「1人ディズニー」はまだ実行してないですね。行けない距離でもないですしディズニー大好きならとっくに実行していると思うんですけど、そういうわけでもないので中々難しいです。もうディズニーリゾートには6、7年は行ってないですね。

この1人で温泉に行ったという話を友人にしたところ、「お前すげえな」と褒めてるのかバカにしてるのか判断し難い返事が返ってきました。なので「じゃあ最近温泉行った?」と返したところ
「少し前に行ったよ、彼女と。
と返され僕は意識不明の重体になりました。

もう1人には慣れているので普段はそこまで気にしてないのですが、そう言われるとくるものがありますね。

残念ながら僕にはパートナーがいた事が一度も無いのでどれくらい楽しいものなのかがわからないのですが、その友人が彼女の事を語るとき、殴りたくなるくらいニコニコしていたので、実際に殴りました。

でもそれほど楽しいってことなのでしょうね。先ほどそこまで気にしてないと言いましたが、カップルとすれ違うと羨ましく感じる時があります。きっと心のどこかで気にしているのでしょうか。悩むほどじゃないんですけどね。

ということで、いつの間にか愚痴みたいになってしまい公開するか迷ったのですが、前の記事がふざけたものだったので今回は許してください。ブログのタイトルも「とけいもの憂さ晴らし」ですしたまにはね?

f:id:tokeimo:20160528191232j:image
「ゆとろ嵯峨沢の湯」http://www.yutoro.co.jp
僕が行った温泉です。湯河原駅真鶴駅の中間くらい、小高い丘の上にあるので、プチ秘境の温泉みたいなところです。いいところでした。

恐怖の朝

こんにちは、とけいもと申します。

最初の記事が「ブログを始めますよ〜」というご挨拶的な内容だったので、前回の記事が本記事1発目だと思うんですけど、その内容を要約すれば
「ネタがないぜ」
といういきなりやる気0の内容になってしまいました。 なので今回はもう少しブログらしく。


僕は毎朝8時くらいに起きます。
去年は1限からの授業が多かったのでもっと早く起きていました。6時半くらいに。今年はなんとか調整して2限からを多くしたんです。

皆さんの中には、「朝起きるのは苦手…」って人も結構いると思いますが、僕は目覚ましが鳴る前に起きること多いんです。寝坊も年に数回くらい。

体質なんだろうと思いますが、なぜだろうと考えてみたところ、一つ思い当たるものがありました。



f:id:tokeimo:20160526113321j:image
これです。「コラショの目覚まし時計」

コラショ」はベネッセさんのチャレンジ1年生のキャラクターです。僕は小学生の頃入会していたので、特典としてこれを貰っていました。

両親が朝から仕事に行くため、僕は自分で起きる必要があったので、ちょうどいい時にこれを貰えました。
「この目覚ましええや〜ん」と思いこれを使い始めたのですが、これが終わりの始まりでした。

これ、コラショが設定した時間に「おはよう!朝だよ!」とアラーム代わりに言ってくれるのですが、まさに爆音なのです。スピーカーの質もあると思いますが、音割れてました。

今となっては笑い話ですが、この爆音が僕にとっては怖かった。でも目覚ましは当時これしかなかったので泣く泣くこれを使わざるを得ませんでした。

僕の脳もこれを危険物と判断したのか、日が経つにつれてこう思うようになっていきました。
「目覚ましが鳴る前に起きればこんな怖いものと別れられる」と。僕は悪魔と闘うことを決断したのです。そんな決断なんて大層なものじゃないですけど。でも悪魔なのは間違いありません。

そういうことがあって、僕の目覚ましが鳴る前に起きる体質ができていったのだと思います。

だとすれば、この目覚まし、すごいんじゃないでしょうか?
だって耳をつんざく爆音で本来の目覚ましの役割を果たせていますし、恐怖心を植え付けることで無意識のうちに早起きすることを覚えさせる。今となって考えてみれば世界最高の目覚まし時計を使っていたんじゃないかとさえ思います。さすがベネッセさん、教育のプロです。

朝起きるのが苦手な皆さんやお子さんがいる方は、この「コラショの爆音目覚まし時計」を使ってみるといいのではないでしょうか?恐怖心を植え付けられても、僕は責任を負いかねます。



f:id:tokeimo:20160526113523p:image
これが2016年度版らしい。なんかハイテクになってますね。でも先ほどの写真の僕が使ってたものの方が無機質な感じがあって恐怖心を植え付ける効果が高そうです。